GIPはグルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド(glucose-dependent insulinotropic polypeptide)と呼ばれ、GLP-1同様、消化管でつくられるホルモンです。
GLP-1とともに、食後にインスリン分泌を刺激するインクレチンの一種に分類されています。
栄養素、特に脂質で分泌が刺激されます。
インスリン分泌を促進するなど、GLP-1と似た働きをしていますが、決定的に違うのは体脂肪を増やしてしまう点です。
DPP-4阻害薬で体重が減らない原因の一つに、GIPが増えることもあるのかもしれません。